パウルコンスタンティネスク(その他表記)Paul Constantinescu

20世紀西洋人名事典 の解説

パウル コンスタンティネスク
Paul Constantinescu


1909 - 1963
作曲家。
プロエスティ生まれ。
ブカレストヨラに師事し、1941年ブカレスト音楽院で和声学を教える。民謡を基にした作品を書き、交響曲室内楽、声楽曲がある。作品に「ピアノ協奏曲」(’52年)、「3重協奏曲」(’63年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む