パウルシェフラー(その他表記)Paul Schöffler

20世紀西洋人名事典 「パウルシェフラー」の解説

パウル シェフラー
Paul Schöffler


1897.9.15 - 1977.11.21
ドイツ歌手
ドレスデン生まれ。
ドレスデン音楽院及びミラノで学んだ。1925年ドレスデン国立劇場と契約し、’37年ウィーン国立歌劇場に移り、以後25年間メンバーを務めた。リリックバリトンとして演奏活動を開始したが、しだいにより重い声のバリトンのための役柄も手がけるようになり、第二次大戦後の最も優れたハンス・ザックスとされた時期もある。歌手生命は65年続いた。主なレコードには「オテッロ」(チェトラ)、「フィデリオ」(ワルター協会)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む