パットハッチンス(その他表記)Pat Hutchins

20世紀西洋人名事典 「パットハッチンス」の解説

パット ハッチンス
Pat Hutchins


1942 -
英国の絵本作家。
ヨークシャー生まれ。
ダーリンリーズで美術教育を受ける。広告会社のアシスタントを経て、1968年「ロージーのおさんぽ」で絵本界にデビューし、「風がふいたら」(’74年)でケイト・グリーナウェイ賞を獲得作風は明るい色彩、様式化された絵、くりかえしのリズムによるユーモラスな展開が特徴。作品はほかに「びっくりパーティ」(’69年)、「ティッチ」(’71年)などのほか、夫ローレンスとの共作もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む