パベル(読み)ぱべる(その他表記)Ota Pavel

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パベル」の意味・わかりやすい解説

パベル
ぱべる
Ota Pavel
(1930―1973)

チェコスロバキアのスポーツ作家、短編小説家。プラハ生まれのユダヤ人で、坑夫、スポーツ記者などを経験、スポーツをテーマとした記事を文学のレベルにまで高めた。1971年『美しい鹿(しか)の死』という同名の作品を含む短編集で文壇を驚嘆させたが、73年に自殺して、彗星(すいせい)のように世を去った。しかし、翌年刊行された『私はいかにして魚と出会ったか』という短編集で名声確立チャペック再来といわれる美しい文体、ユニークなテーマで知られる特異な作家である。

千野栄一

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む