パラメトリックイコライザー(その他表記)parametric equalizer

音楽用語ダス の解説

パラメトリック・イコライザー [parametric equalizer]

グラフィックイコライザーのように多くポイントを変えるものではなく、ある周波数を選んで、細かくアップさせたりダウンさせたりして音色を変える装置。パラメトリックとは、パラメーター要素)を変えられるという意味。パラメーターはフリケンシー(周波数)、バンド幅、レベルなど。 用途は、グラフィック・イコライザーと同じ。パライコと呼ぶことがある。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のパラメトリックイコライザーの言及

【イコライザー】より

…つまみの位置により,周波数特性を図形的に想定できることからこの名がある。パラメトリックイコライザーparametric equalizerは,ピーキング中心周波数やシェルビング特性の立上(下)り周波数を連続的にシフトできるイコライザーをいう。最近はディジタル信号処理技術によるイコライザーも実用化され,ディジタルオーディオ部門の装置に導入されてきている。…

※「パラメトリックイコライザー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android