パールラーゲルクビスト(その他表記)Pär Lagerkvist

20世紀西洋人名事典 「パールラーゲルクビスト」の解説

パール ラーゲルクビスト
Pär Lagerkvist


1891.5.23 - 1974.7.11
スウェーデン小説家
ベクシェー生まれ。
スウェーデンの小説家で、フランス近代美術の多大な影響を受けた。その中で、処女詩集「モティーフ」(1914年)を作り上げ、第一次大戦中は主に夢幻劇風の一幕物を描いた。’20〜30年は南フランスで過ごした。その他の代表作品に「バラバ」(’50年)などがある。’51年ノーベル文学賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android