出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…【池田 孝江】
[イスラム社会のベール]
アラビア語ではブルクーburqu‘がベールを意味する言葉としては一般的である。〈覆い隔てる〉という意味をもつヒジャーブḥijābも使われるが,これはアラブの女性解放運動の旗手カーシム・アミーンが唱えたスフール(ベールを外すこと)と対置される語でもある。ブルクーは目だけを残して身体を覆い,足元まで届く長い薄絹であるが,顔との間にすきまを保つために,カサバという筒状の芯を入れ,資力のある者はこれに金や銀の細工をこらしたものを使う。…
※「ヒジャーブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...