ヒラタカゲロウ(読み)ひらたかげろう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒラタカゲロウ」の意味・わかりやすい解説

ヒラタカゲロウ
ひらたかげろう / 扁蜉蝣

昆虫綱カゲロウ目ヒラタカゲロウ科Heptageniidaeの昆虫の総称。いずれも体長10ミリ前後のカゲロウで、幼虫が水生のため、成虫渓流や河川沿い、湖岸などにみられる。前翅(ぜんし)は比較的細めであるが、多数の脈があり、横脈も多い。幼虫の体形急流に適応するようにきわめて平たく、川中の石下面を滑るようにして生活する。頭部は横幅の広い楕円(だえん)形を呈し、複眼は背面につく。あごも平たく葉状となり、また脚(あし)も平たく前方に向き、各脚外側には細毛列がある。扁平(へんぺい)楕円状の鰓葉(さいよう)列が腹部側方にみられる。尾は2、3本で細い。日本からは五(または6)属十数種が知られている。代表種は幼虫が山地から平地にかけての渓流にみられるエルモンヒラタカゲロウEpeorus latifolium、中・下流域にすむシロタニガワカゲロウEcdyonurus yoshidae、山地渓流のミヤマタニガワカゲロウCinygma hirasanaなどで、初夏に羽化する。

[山崎柄根]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のヒラタカゲロウの言及

【カゲロウ】より

…カゲロウ目Ephemeropteraに属する昆虫の総称(イラスト)。モンカゲロウ,ヒラタカゲロウなど数科に分類され,多くの種類がある。しかし古くはトンボ類の古名で,著名な《蜻蛉日記》などでも知られる。…

※「ヒラタカゲロウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android