ヒルトンジェファーソン(その他表記)Hilton Jefferson

20世紀西洋人名事典 「ヒルトンジェファーソン」の解説

ヒルトン ジェファーソン
Hilton Jefferson


1903.7.30 - 1968.11.14
米国のサックス奏者。
コネチカット州ダンベリー生まれ。
始めはバンジョーを演奏し、ジュリアン・アーサー・オーケストラ参加していたが、アルト・サックスを学ぶために退団し、再加入。ニューヨークに進出し、’26年から’28年にかけてクロード・ホプキンスと共演。その後、チック・ウェップ楽団、コットン・ピッカーズ、フレッチャーヘンダーソン、デューク・エリントン楽団などを経て、銀行ガードマンとなる。’50年代後半にはマーサ・エリントン楽団に参加。65歳でニューヨークに死去した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む