ビックディッケンソン(その他表記)Vic Dickenson

20世紀西洋人名事典 「ビックディッケンソン」の解説

ビック ディッケンソン
Vic Dickenson


1906.8.6 - 1984.11.16
米国のジャズ奏者。
オハイオ州ゼニア生まれ。
別名Victor Dickenson。
ローカル・バンドで活動した後、ベニー・モーテン、エディヘイウッドなどに参加。’47年病気のため第一線から退いたが、’49年以降復帰し、ボストン中心に活動する。’50年代後半にニューヨークに戻り、セインツ&シナーズを率いて人気を得た後、’75年よりレッド・バラバン&キャッツの一員としてニューヨークの「エディ・コンドンズ」にレギュラー出演し、ディッキー・ウェルズと並ぶソロ・トロンボーン奏者のパイオニアとして知られている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む