インターネット通販事業者がサイト内に動画コンテンツを組み込む手法。Vコマース、動画コマースなどともよばれる。従来、ネット通販のサイト構成は静止画やテキスト中心の説明であったため、利用者に対し、対面販売やテレビショッピングのような、直感的訴求力に欠けるところがあった。その対策の一つとして、ユーチューブなどの無料動画投稿(共有)サイトにアップロードした映像を差し込むことで、商品イメージをより伝えやすくする手法が生み出された。アマゾンなどの大手通販サイトも動画活用を強化した。また、ユーチューブ自身も、該当の動画から簡単に購入サイトへと誘導できる機能をもたせるなど、使い勝手を向上させている。ビデオコマース機能はフェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)にも組み込まれており、これをソーシャルビデオコマースとよぶこともある。
[編集部]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...