ビニョンロバート・ロレンス(その他表記)Binyon Robert Laurence

20世紀日本人名事典 の解説

ビニョン ロバート・ロレンス
Binyon Robert Laurence

07の詩人,劇作家,美術研究家 元・大英博物館東洋美術部長。



国籍
イギリス

生年
1869年

没年
1943年

学歴〔年〕
オックスフォード大学卒

経歴
大英博物館の版画・絵画部に勤務し、東洋美術部長となる。東洋美術の権威として、先駆的著作「極東絵画」(1908年)、「日本の芸術」(’09年)を発表する。’29年来日し「英国美術・詩歌における風景」(’30年)としてまとめられた講演を行った。その他の著書に「ブレイク素描と版画」(’22年)、詩集「抒情詩編」(1894年)、「四年集」(1919年)、「北の星」(’41年)、ダンテ「地獄篇」の英訳等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む