ビネッテシュレーダー(その他表記)Binette Schroeder

20世紀西洋人名事典 「ビネッテシュレーダー」の解説

ビネッテ シュレーダー
Binette Schroeder


1939 -
ドイツの絵本作家。
ハンブルグ生まれ。
スイスバーゼル実業学校商業美術印刷石版画などを学び、1969年に「お友だちのほしかったウピナスさん」でデビューする。この作品で’79年にプラチスラバ世界絵本原画展で金のりんご賞を受賞した。ほかに「わにくん」(’75年)、「ラ・タ・タ・タムー小さな機関車の不思議な物語」(’73年)などの作品がある。水彩で色を重ねた深みのあるタッチで、光と影が立体的画面を構成している。シュールレアリスティックな画風特色である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む