改訂新版 世界大百科事典 「ビベンジル」の意味・わかりやすい解説
ビベンジル
bibenzyl
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
1,2-diphenylethane.C14H14(182.25).C6H5CH2CH2C6H5.ジベンジルともいう.2分子の塩化ベンジルをナトリウムで縮合させるウルツ反応によって合成される.スチルベンに水素添加しても得られる.柱状晶.融点52 ℃,沸点284 ℃.0.959.エーテル,エタノールなどに可溶.[CAS 103-29-7]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...