ビーストン・スティプルフォード(その他表記)Beeston and Stapleford

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ビーストン・スティプルフォード
Beeston and Stapleford

イギリスイングランド中部,ノッティンガムシャー県南西部の地域。周辺を含めてブロクストー地区(人口 10万7572〈2011〉)を構成する。ノッティンガムの南西郊に位置する。ビーストン運河の建設,鉄道の開通炭田に近いことなどによって 19世紀に発展した。薬品工業を中心に,機械織物衣料通信機器家具などの工業がある。ノッティンガムのベッドタウンとしても発展している。人口 6万6683(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む