ピエトロコンサグラ(その他表記)Pietro Consagra

20世紀西洋人名事典 「ピエトロコンサグラ」の解説

ピエトロ コンサグラ
Pietro Consagra


1920 -
イタリア彫刻家
マザラ・デル・ヴァッロ生まれ。
バレルモの美術アカデミーに学ぶ。その後ローマに出て、1946年パリに赴く。’47年グループ「フォルマⅠ」の創立に参加する。彩色された薄い金属ないし木の板を記号的に組み合わせた作品で知られる。’60年ヴェネツィア・ビエンナーレ大賞受賞。ガボグロッシとともにイタリアの記号的表現主義担い手の一人と称される。代表作に「自由な会話」(’61年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む