ピエトロコンサグラ(その他表記)Pietro Consagra

20世紀西洋人名事典 「ピエトロコンサグラ」の解説

ピエトロ コンサグラ
Pietro Consagra


1920 -
イタリア彫刻家
マザラ・デル・ヴァッロ生まれ。
バレルモの美術アカデミーに学ぶ。その後ローマに出て、1946年パリに赴く。’47年グループ「フォルマⅠ」の創立に参加する。彩色された薄い金属ないし木の板を記号的に組み合わせた作品で知られる。’60年ヴェネツィア・ビエンナーレ大賞受賞。ガボグロッシとともにイタリアの記号的表現主義担い手の一人と称される。代表作に「自由な会話」(’61年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む