ピエールセゲルス(その他表記)Pierre Seghers

20世紀西洋人名事典 「ピエールセゲルス」の解説

ピエール セゲルス
Pierre Seghers


1906.1.6 - 1987.11.4
フランス詩人,小説家,編集者。
パリ生まれ。
初期の作品の「希望」(1939年)、「根」(’58年)などは人間内外スピーディに生なイメージで自在に歌っていたが、対独抵抗期の’40年には「ポエジー40年」を刊行し、抵抗詩人たちを結集して地下出版活動に参加した。戦後は詩専門のセゲルス出版社を設立して、新しいフランスの詩の開花に貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む