出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
… この線をオランダの解剖学者P.カンペルは顔の〈美の線〉と呼んだ。スイスの医師M.ピカートは,人間の根源性のほとんどは額に集中して存在しており,正面から見ると額が顔の上に君臨して支配していると言う(《人間とその顔》)。〈額縁〉の額も堂の正面を飾って荘重さを加える題額で,つまりひたいに由来する。…
※「ピカート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...