ピョートルコンチャロフスキー(その他表記)Petr Petrovich Koncharovsky

20世紀西洋人名事典 の解説

ピョートル コンチャロフスキー
Petr Petrovich Koncharovsky


1876.2.9 - 1956.2.2
ソ連(ロシア)の画家
スラヴャンスク生まれ。
パリアカデミー・ジュリアンで学び、さらにペテルブルグの美術アカデミーで学ぶ。「ダイヤジャック」の組織者一人となり強烈な静物画を描くが、ソビエト時代に入り写実的静物画に転じる。作品に「竜舌蘭」(1916年)、「ライラック」(’33年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む