ピラゾロン系薬中毒(読み)ぴらぞろんけいやくちゅうどく

家庭医学館 「ピラゾロン系薬中毒」の解説

ぴらぞろんけいやくちゅうどく【ピラゾロン系薬中毒】

 ピラゾロン系薬には、フェニルブタゾン、アンチピリンスルピリンなどがあります。
 鎮痛作用が強力で、ふつうの痛み止めでは効かない痛み、たとえば、関節リウマチ(「関節リウマチ」)などの痛み止めに使用されます。
[症状]
 スルピリン中毒では、めまい失調幻覚、眠け、昏迷こんめい)・昏睡(こんすい)、呼吸停止、けいれんなどの中枢神経症状が目立ちます。
 フェニルブタゾン中毒では、肝障害がおこります。
 アンチピリン中毒では、メトヘモグロビン血症がおこることがあります。
[治療]
 初期治療(「医師が行なう中毒の初期治療」)の胃洗浄、吸着剤や下剤の使用を行ないます。けいれんがおこったら、ジアゼパムを注射します。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android