ピーター・H.テイラー(その他表記)Peter Hillsman Taylor

20世紀西洋人名事典 「ピーター・H.テイラー」の解説

ピーター・H. テイラー
Peter Hillsman Taylor


1919.(1917.?) -
米国小説家
テネシー州トレントン生まれ。
南部中産階級の生活を感受性あふれる文章で描いている。主な作品に短編集「長い独立記念日」(’48年)、「ソーントンの寡婦たち」(’54年)、「幸福な家庭はみな同じ」(’59年)等があり、中編「資産ある女」(’50年)は、二人の娘を連れて来た継母のひき起こす家庭の悲劇を、そこの少年の感受性を通して語った佳作である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む