フェンダー

精選版 日本国語大辞典 「フェンダー」の意味・読み・例文・類語

フェンダー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] fender )
  2. 自動車や自転車などの車輪についている泥よけのおおい。また、緩衝器バンパー。〔自動車読本(1947)〕
  3. 鉄道車両の前後につける緩衝装置。
  4. ストーブの囲い。
    1. [初出の実例]「其フェンドル(火焚場の前縁にして焚物の外に出ぬやう防くものにて、多くは鉄にて造れり)は石又は土焼の品にて」(出典:西洋家作雛形(1872)〈村田文夫・<著者>山田貢一郎訳〉二)
  5. 船の防舷材。
  6. 埠頭(ふとう)浮標などの側面の防護物。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む