フォリニョ(その他表記)Foligno

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォリニョ」の意味・わかりやすい解説

フォリニョ
Foligno

イタリア中部,ウンブリア州ペルジャ県,ローマ北北東約 110kmに位置する都市。ウンブリア人の居住地からローマ領となり,アドリア海へ通じる街道要衝として,中世にはペルジャと勢力を競い,15世紀には絵画ウンブリア派の本拠地となった。砂糖スパゲティ建材繊維,木材を産する。 12世紀の大聖堂,14~15世紀の宮殿が残る。ダンテの『神曲』の初版 (1472) が出版された地。人口5万 3091 (1993推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android