フォールコン(その他表記)Constant Phaulkon

改訂新版 世界大百科事典 「フォールコン」の意味・わかりやすい解説

フォールコン
Constant Phaulkon
生没年:1650ころ-88

タイのアユタヤ朝ナライ王の宮廷に入り,高官として活躍したギリシア人。1669年ころイギリス東インド会社船の給仕となり,タイに渡った。79年,語学の才を認められ通訳としてプラ・クラン大蔵卿)に仕え,ルアン・ウィチャイジェンの欽賜名を得た。その精力的な仕事ぶりによって王の信任を獲得,数年にして最高位のチャオプラヤーの位に昇り対外貿易を掌握するにいたったが,タイ人の反発を恐れプラ・クランへの正式任命は固辞したという。彼は活発な貿易活動を行うオランダ勢力の膨張抑制策を模索していたナライ王と,カトリック布教を通じてアジアへの勢力扶植を図ろうとしていたフランス国王との間を仲介する役割を演じたが,88年ナライ王の病気と排外派のクーデタにより失脚し,処刑された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォールコン」の意味・わかりやすい解説

フォールコン
Phaulkon, Constantine

[生]1647. ギリシア,ケファリニア島
[没]1688.6.5. アユタヤ
タイのアユタヤ朝の宮廷事件に関係したギリシア系イギリス人。1675年イギリス東インド会社雇員としてタイ南部で貿易を始め,プラ・ナーラーイ王の信頼を得てタイ王室貿易の実権を握り,事実上大蔵大臣を務めた。国王をカトリックに改宗させようと努めたが,果たせなかった。また自分が所属していたイギリス東インド会社を以前から嫌っており,1687年イギリスと対決し,フランス東インド会社(1664特許状交付)による王室貿易の進展をはかった。さらにアユタヤとフランスの使節の交換,フランス兵の駐屯に尽力したが,プラ・ナーラーイ王没後の後継者争いに介入したため,排外派タイ貴族の手により処刑された。妻は日本人で,男子 1人をもうけた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android