フジヤマミュージアム

日本の美術館・博物館INDEX 「フジヤマミュージアム」の解説

フジヤマミュージアム 【フジヤマミュージアム】

山梨県富士吉田市にある美術館。平成15年(2003)創立。鉄道会社富士急行株式会社が創立75周年を記念して公益財団法人堀内浩庵会と共同開設。近現代の画家たちが描いた富士山絵画収蔵・展示する。小野竹喬(ちっきょう)・林武・千住博らの作品がある。建物設計は大江匡(ただす)。富士急ハイランド隣接
URL:http://www.fujiyama-museum.com/
住所:〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
電話:0555-22-8223

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む