改訂新版 世界大百科事典 「フッ化酸素」の意味・わかりやすい解説
フッ(弗)化酸素 (ふっかさんそ)
oxygen fluoride
フッ素と酸素の化合物で,OF2,O2F2,O3F2,O4F2の4種が知られ,ロケットの燃料として研究が進められている。
二フッ化酸素
化学式OF2。水酸化ナトリウム水溶液にフッ素を通ずるか,HF-KFの水溶液を電解すると得られる。フッ化カリウムの存在下で水とフッ素を反応させる方法もある。融点-223.8℃,沸点-144.8℃。気体は無色,液体は淡黄色。有毒。フッ化酸素中最も安定で,化学的には比較的不活性であるが,その強い酸化力に特徴があり,ハロゲンと混合するか水蒸気と混合すると室温で爆発。H2,CH4,COとは放電下で爆発的に反応。放電下ではXeとも反応してフッ化キセノンおよび酸化フッ化キセノンを生ずる。
その他のフッ化酸素
77~90KでO2とF2の混合物に高圧放電すると生ずる。二フッ化二酸素O2F2は融点-163.5℃,沸点-57℃。褐色気体,液体は赤褐色,固体はだいだい色。強力なフッ素化剤,酸化剤で,多くの物質は低温でもこれに触れると爆発する。二フッ化三酸素O3F2は90Kで暗赤色,粘性ある液体。F2あるいはF2とO2の混合物より反応性が高い。二フッ化四酸素O4F2は77Kで赤褐色の固体であるが,詳細はまだよくわかっていない。
執筆者:漆山 秋雄
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報