フラカストーロ(その他表記)Fracastoro, Girolamo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フラカストーロ」の意味・わかりやすい解説

フラカストーロ
Fracastoro, Girolamo

[生]1478. ベロナ
[没]1553.8.8. ベロナ近郊カジ
イタリアの医者,詩人。ルネサンス時代の典型的な人文学者で,数学,天文学,地質学,植物学の学者でもあった。近代細菌学が興隆する 300年も前に伝染病の感染を科学的に述べた人である。パドバ大学で学び,1502年に母校の論理学教授となり,のちベロナで開業。 30年に『シフィリスあるいはフランス病』 Syphilis sive morbus Gallicusという詩を発表,梅毒の病状を綴ったことから,牧童の名前に用いたシフィリスが,以後梅毒の病名となった。 46年に『接触と伝染病』 De contagione et contagiosis morbisを発表,直接の接触伝染,着物などによる間接伝染,空気による遠隔伝染の3つの型を記載し,自己増殖する微小体が原因だと述べた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む