すべて 

フラーテス2世(読み)フラーテスにせい(その他表記)Phraates II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フラーテス2世」の意味・わかりやすい解説

フラーテス2世
フラーテスにせい
Phraates II

[生]?
[没]前128
古代イラン,アルサケス朝パルティア帝国の王 (在位前 138頃~128) 。ミトラダテス1世の子。前 129年,アンチオコス7世を破ってセレウコス朝勢力をユーフラテス川以西に後退させた。東方バクトリアに侵入してきた遊牧民族サカ族とトハラ人との戦闘敗死

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む