ふるさと事業(読み)ふるさとじぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ふるさと事業」の意味・わかりやすい解説

ふるさと事業
ふるさとじぎょう

地域のもつ産業的,文化的資源を利用し地域の活性化をはかるため,竹下政権時代のふるさと創生論に基づいて全国自治体に一律1億円を交付自治省のほか,農林省,通産省林野庁環境庁国土庁運輸省などいくつかの省庁が補助して行なっていた事業。全国の約半数の自治体で事業を実施したが,税の運用方法や事業内容に関し見直しを求める声が高く,99年以降廃止となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android