フルベン

化学辞典 第2版 「フルベン」の解説

フルベン
フルベン
fulvene

5-methylene-1,3-cyclopentadiene.C6H5(78.11).シクロペンタジエン環にメチレン側鎖をもつ炭化水素(a)をいうが,一般には,その誘導体(b)を総称する.一般的製法としては,シクロペンタジエンとアルデヒド,またはケトンとを,アルカリの存在下に縮合させてつくられる.いずれも深い色をもち,重合しやすく,自動酸化を受けやすい.また,無水マレイン酸などとディールス-アルダー型の付加を行う.(a)は淡黄色の液体.沸点0 ℃(4 kPa).λmax 241,243.5,362 nm(log ε 4.10,4.10,2.33).[CAS 497-20-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む