フレゼリシア(読み)ふれぜりしあ(その他表記)Fredericia

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フレゼリシア」の意味・わかりやすい解説

フレゼリシア
ふれぜりしあ
Fredericia

デンマークのユトランド半島中部東岸の工業都市。小ベルト海峡に臨む。人口4万8487(2002)。繊維化学精油などの工業がある。他のデンマーク諸都市とは外観が異なり、直角に交差する街路と堀などから明らかなように、1650年フレゼリク3世Frederik Ⅲ(1609―1670、在位1648~1670)によって要塞(ようさい)都市として建設された。1849年7月6日にシュレスウィヒ・ホルシュタイン主義者を撃退した戦闘スリースウィ戦争)の地でもあり、対ドイツ戦争の遺品記念碑がこの町を象徴する。

[村井誠人]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む