フレデリカ・フォンシュターデ(その他表記)Frederica von Stade

20世紀西洋人名事典 の解説

フレデリカ・フォン シュターデ
Frederica von Stade


1945.6.1 -
米国のソプラノ歌手。
ニュージャージー州ソマービル生まれ。
父はドイツ系、母はアイルランド系の家庭に生まれる。20歳の時ニューヨークのマンネス音楽カレッジに入学し。1969年メトロポリタン歌劇場のオーディション合格。’73年メトロポリタン歌劇場で「セビリャ理髪師」のロジーナを歌い成功し、’74年のザルツブルクフィガロの結婚」の出来栄え等により一躍オペラ界のホープとなった。レコードにはカラヤン指揮の「ペレアスとメリザンド」(エンジェル)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む