フレデリックアシュトン(その他表記)Frederick Ashton

20世紀西洋人名事典 「フレデリックアシュトン」の解説

フレデリック アシュトン
Frederick Ashton


1904.9.17 - 1988.8.18
英国のバレエ振付師
エクアドル生まれ。
ロンドンマシーンド・バロアに学び、以後舞踊家、振付師として活躍する。63年よりローヤル・バレエ団のディレクター兼主席振付師となり、独自のクラシックなスタイルを築いたイギリス最初の振付師である。主な作品に「シンデレラ」「ドリーム」「オンディーヌ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む