フレドリックヒューゲル(その他表記)Friedrich von Hügel

20世紀西洋人名事典 「フレドリックヒューゲル」の解説

フレドリック ヒューゲル
Friedrich von Hügel


1852 - 1925
英国神学者,哲学者
フィレンツェ生まれ。
オーストリア大使の父とスコットランド人の母を持ち、フィレンツェで生まれたが、後にイギリスに帰化した。眼が不自由で、病身であったために家庭教師から学び、カトリック信仰を深めた。イギリス人女性との結婚を機にイギリスに移り、プロテスタント神学者とも親交を深めた。その歴史主義的考え方はロアジーなどのモダニスト影響を与えた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む