フレドリッヒ・オーガストルッツ(その他表記)Friedrich August Lutz

20世紀西洋人名事典 の解説

フレドリッヒ・オーガスト ルッツ
Friedrich August Lutz


1901 - 1975
フランスの経済学者。
オーストリア学派の流れを汲み、景気循環論、利子論、企業の投資理論の分野貢献をする。主な著書として「国民経済における景気循環問題」(1932年)、利子論(’56年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む