フローラヌワパ(その他表記)Flora Nwapa

20世紀西洋人名事典 「フローラヌワパ」の解説

フローラ ヌワパ
Flora Nwapa


1931 -
ナイジェリア作家,教育者,出版人。
アフリカ女性の生き方を題材とした大人向けの小説「エフル」(’66年)、「イドゥ」(’69年)、「1つでたくさん」(’81年)などを発表して、国際的に有名になる。この間’77年にはエヌグに印刷・出版会社タナ・プレスを創立し、アフリカ人作家、画家による児童書の出版、普及に尽力している。作品はほかに「ふしぎな湖」(’79年)、「宇宙への旅」(’80年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む