精選版 日本国語大辞典 「ふんとう」の意味・読み・例文・類語
ふん‐とう‥タウ
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「ほんとう(本当)」の変化した語 ) =ほんとう(本当)③
- [初出の実例]「内のお父っあんも考へ事が好きでふんとうに困るよ」(出典:少年行(1907)〈中村星湖〉四)
】ふんとう(たう)
りて洛陽に
りしとき、其の經牒祕書、~二千餘兩。~王允に
びて收めて西する
の
、裁(わづ)かに七十餘乘、~後長安の亂に、一時に焚
し、泯(ほろ)び盡きざる
(な)し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...