フーゴーティーミヒ(その他表記)Hugo Thimig

20世紀西洋人名事典 「フーゴーティーミヒ」の解説

フーゴー ティーミヒ
Hugo Thimig


1854 - 1944
オーストリア俳優
娘ヘレーネ、息子ヘルマン、ハンス共に俳優の俳優一家であり、よく映画にも一家で登場。喜劇的性格俳優で1874年ウィーンのブルク劇場デビュー、ブルク演技様式の形成者となり、支配人も務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「フーゴーティーミヒ」の解説

フーゴー ティーミヒ

生年月日:1854年6月16日
オーストリアの俳優
1944年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む