ブカパイ油田(読み)ブカパイゆでん(その他表記)Bekapai oil field

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブカパイ油田」の意味・わかりやすい解説

ブカパイ油田
ブカパイゆでん
Bekapai oil field

日本のインドネシア石油 Inpexとフランス石油トタルが共同でインドネシア東カリマンタン (ボルネオ) のマハカム河口沖に発見した油田バリクパパンの北東 75kmに位置する。 1972年4月に1号井で出油に成功し,74年7月から暫定生産を開始,75年7月本格生産段階に入った。同グループのハンディル原油とともにバリクパパンの北東 45kmのセニパのターミナルから出荷されている。原油の性状API比重 41度,硫黄分 0.08重量%と,軽質,低硫黄である。 (→ハンディル油田 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む