ブラインド勧誘(読み)ブラインドカンユウ

デジタル大辞泉 「ブラインド勧誘」の意味・読み・例文・類語

ブラインド‐かんゆう〔‐クワンイウ〕【ブラインド勧誘】

訪問販売マルチ商法アポイントメントセールスキャッチセールスなどで、本来目的顧客に告げずに面会約束をとりつけ、勧誘行為をすること。特定商取引法で禁止されている。目的隠匿型勧誘
[補説]「久しぶりに会おう」「紹介したい人物がいる」「抽選であなたに海外旅行が当たった」などの言葉で誘い出し、実際に会ったときに初めて契約締結や物品・サービスの販売について持ちかける行為がこれにあたる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む