ブラウニーマギー(その他表記)Brownie McGhee

20世紀西洋人名事典 「ブラウニーマギー」の解説

ブラウニー マギー
Brownie McGhee


1915.11.30.(1914.説あり) -
米国のジャズ奏者。
テネシー州ノックスビル生まれ。
別名Walter(Brownie) McGhee。
父からギターを学び、ブラインド・ボーイ・フラーの影響を強く受け、ジャズ界に入る。1939年盲目のハーモニカ奏者で歌手ソニーテリーとグループを結成以後、’60年インド、’62〜64年にイギリス、ドイツへの楽旅、’65年にはオーストラリアで演奏公演を行って成功を収めるなど、アメリカで最も人気のあるフォークブルース・グループとして活躍し、高い人気を得る。その後はアメリカ、カナダを中心に活躍し、代表作は「ブルースビル/ソニー・テリー&ブラウニー・マギー」(Prestige)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む