ブラマンティーノ(その他表記)Bramantino

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブラマンティーノ」の意味・わかりやすい解説

ブラマンティーノ
Bramantino

[生]1455頃.ミラノ
[没]1536. ミラノ
イタリアの画家建築家。本名 Bartolommeo Suardi。 D.ブラマンテのミラノの工房で働いていたところからこの呼称が生れた。 1508年にローマで活躍している記録があるほかは,主としてミラノでトリブルツィオ家の保護を受けて活動。建築にはミラノのサン・ナザロ聖堂のトリブルツィオ礼拝堂 (1511) ,絵画作品には『マドンナ』 (ボストン美術館) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む