ブラマンティーノ(その他表記)Bramantino

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブラマンティーノ」の意味・わかりやすい解説

ブラマンティーノ
Bramantino

[生]1455頃.ミラノ
[没]1536. ミラノ
イタリアの画家建築家。本名 Bartolommeo Suardi。 D.ブラマンテのミラノの工房で働いていたところからこの呼称が生れた。 1508年にローマで活躍している記録があるほかは,主としてミラノでトリブルツィオ家の保護を受けて活動。建築にはミラノのサン・ナザロ聖堂のトリブルツィオ礼拝堂 (1511) ,絵画作品には『マドンナ』 (ボストン美術館) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む