ブリオン(その他表記)Brion, Marcel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブリオン」の意味・わかりやすい解説

ブリオン
Brion, Marcel

[生]1895.11.12. マルセイユ
[没]1984.10.23. パリ
フランスの美術史家,作家。エクスアン・プロバンス大学卒業。マルセイユで弁護士を開業したのち,1925年以後文筆活動に入る。イタリア・ルネサンス,ドイツ・ロマン主義の専門家。 64年アカデミー・フランセーズ会員。伝記ミケランジェロ』 Michel-Ange (1939) ,『マキアベリ』 Machiavel (43) ,『ゲーテ』 Goethe (50) ,『レオナルド・ダ・ビンチ』 Léonard de Vinci (54) ,評論『ロマン派ドイツ』L'Allemagne romantique (2巻,62~63) のほか,幻想的な小説がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む