ブリキの自発団

デジタル大辞泉プラス 「ブリキの自発団」の解説

ブリキの自発団

日本劇団。1981年、劇作家の生田萬が妻で女優の銀粉蝶とともに結成。旗揚げ公演はP.K.ディック原作の「ユービック・いとしの半生命」(同年7月初演)。SF的な作風人気を集め、80年代の小劇場演劇ブームを牽引する劇団のひとつとなる。参加者に、片桐はいり、山下千景など。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む