ブルントラント(その他表記)Brundtland, Gro Harlem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブルントラント」の意味・わかりやすい解説

ブルントラント
Brundtland, Gro Harlem

[生]1939.4.20. オスロ
ノルウェーの政治家。 1963年オスロ大学で医学博士号を取得し,1965年にはハーバード大学公衆衛生学の修士号も取得。公衆衛生学院に勤めたのち,労働党に入り政治家となる。 1974年9月労働党内閣に環境相として入閣。 1979年労働党副党首を経て,1981年同党党首に就任し,ノルウェー初の女性首相となった。しかし,7カ月後の総選挙で労働党は敗北して政権保守党に譲った。 1981~86年には議会外交委員長。 1986年5月に労働党が政権を奪取し,首相の座に返り咲いた。組閣の際には,史上最多の女性閣僚を入閣させるなど「女性の価値観」を重視する姿勢をとった。また,環境問題にも強い主導力を示しており,1989年にはいったん政権を交代するが,1990年には奪回して 1996年まで首相の座を維持した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む