ブルーノムナリ(その他表記)Bruno Munari

20世紀西洋人名事典 「ブルーノムナリ」の解説

ブルーノ ムナリ
Bruno Munari


1907 -
イタリア画家,彫刻家,デザイナー,絵本作家。
ミラノ生まれ。
ナポリの工芸学校で学ぶ。詩人マリネッティ、画家のカルラ、彫刻家マリーニらと知り合い、前衛美術に開眼する。モビル「無用の機械」を発表し、一躍注目を浴びる。米ハーバード大学で視覚コミュニケーション、デザイン講座を担当する。さらに、幼児対象の教授法を研究して、ミラノの美術館などに、子供のための実験室を設計、実現している。主著「たんじょうびのプレゼント」などの仕掛け絵本10冊は戦後絵本の創始である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む