ブルーライン

デジタル大辞泉プラス 「ブルーライン」の解説

ブルーライン〔道〕

香川県小豆島にあるドライブコース。風光明媚な渓谷寒霞渓(かんかけい)を巡る。「寒霞渓ブルーライン」ともいう。瀬戸内への眺望も美しく、ツーリングコースとしてライダー人気。「日本の道百選」(建設省)に選定されている。

ブルーライン〔フェリー〕

日本のフェリー。香川県の高松から小豆島を結ぶ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む