ブレトノー(その他表記)Bretonneau, Pierre Fidele

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブレトノー」の意味・わかりやすい解説

ブレトノー
Bretonneau, Pierre Fidele

[生]1778.4.3. ツール
[没]1862.2.18.
フランスの伝染病学者。 1825年初めて気管切開成功。 1815年パリで M.D.学位をとり,ツールの病院医長。 26年咽頭ジフテリアを独立疾患として記載 (ブレトノー病) ,またチフス発疹チフスを区別した。伝染病疾患の見解では,パスツールの細菌起因説の先駆者といわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む