ブレンダン・フランシスビーハン(その他表記)Brendan Francis Behan

20世紀西洋人名事典 の解説

ブレンダン・フランシス ビーハン
Brendan Francis Behan


1923 - 1964
アイルランド小説家
ダブリン出身。
アイルランド国家「兵士フィアナの歌」の作詞者のPeadar Kearneyの甥である。1937年にIRAに加入し、’39年リバプールで爆発物所持のために逮捕され、ボースタル少年院で服役した。’41年釈放されアイルランドに強制送還されるが、警察官殺害未遂で再逮捕され、’46年に釈放された。主な作品に「ボースタル・ボーイ」「人質」(’58年)、「アイルランドの反逆者告白」(’65年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む