出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…日本では,達磨船,団平船,伝馬船などが古くから近距離および中継輸送用のはしけとして,また倉庫代用の倉はしけとして,輸送の補助機関使われてきたが,アメリカ,ヨーロッパ,ソ連(現ロシア)などでは早くから内陸河川輸送の有力な輸送機関として広く用いられてきた。最近では各種の専用バージや航洋バージなどの大型バージが建造されており,押船と一体となったプッシャーバージによるバージラインシステムもある。
[種類]
バージの型式,種類には,デッキバージ,ホッパーバージ,タンクバージ,ダンプバージおよび特殊バージがある。…
※「プッシャーバージ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」